運動会まであと8日!
クラスの掲示物の中にも、運動会までのカウントダウンが仲間入りしました。

今日は、初めての全体リハーサル。衣装も大道具も本番と同じように準備をして、練習を行いました。

当日は、準備体操、整理体操をしますが、もちろんそれもハロウィンがテーマの体操です。準備体操は「ホネホネロック」、整理体操は「マジカルハロウィンダンス」です。保護者の方も是非参加してください。お家で、一緒に練習してみるのもいいですね!
先生たちも夜遅くまで残って、準備を着々と進めています。
どうやらとても大掛かりな制作をしているようですね。

そして何やら不思議な光景が、、、何をしているのでしょうか、、、

近日公開のサプライズも待っています!
皆さんは、どんなおばけになるかお決まりですか!?
さあ、当日は元町小学校にどんなパーティー会場が出来上がるのか、とっても楽しみです!
大変お待たせいたしました!
2015年8月分の写真が、10月16日(金)にスナップスナップのサイトへアップされています。
お時間のあるときに、どうぞごらんください。
また、現在Apple TVが故障中のため玄関での写真公開を一時休止させていただいています。
ホームページやFacebookでも、ハロウィン運動会NEWSなど園の様子を更新していますので、覗いてみてください。
いよいよ10月に突入し、園の中の装飾も本格的にハロウィン仕様になってきました!
運動会といえば、クラスの万国旗。これも今年はテーマがハロウィン!


おばけたちがアメリカ山へ続々と集まってきています!
そして壁装飾も。

今年は、ハロウィン運動会ということで、もちろん園児たちはそれぞれおばけになりきって競技や遊戯をするわけですが、そこで気になるのが職員の変身です!
先生は、おばけたちのボスとなって競技や遊戯を引っ張ってくれることになっています!
どんなおばけになるのでしょうか!乞うご期待!
ちなみに、、、このハロウィン運動会は、おばけたちの為のおばけたちによるおばけの大運動会ですので、人間の立ち入りはお断りですよ!

人間が混ざっているとおばけたちの機嫌が悪くなってしまうので、
お気をつけくださ~い!HAHAHAHAHA
