ハロウィン運動会まであと2日!
とうとう、全貌が明らかとなったサプライズ動画はもうご覧になりましたか?
今日から、玄関のテレビにて、ハロウィン運動会に集まってきたゴーストたちの(園児、職員がゴーストに変身しているのです!)紹介VTRが公開されました!(Apple TVが故障中のため、1日に3回ほどしか再生できませんが、、、、)
ゴーストたちの機嫌がよければ、また見れるかもしれませんよ!
当日は、動画で紹介されたゴーストたちが会場の装飾に一役買ってくれています。
どこに現れるのか、どうぞお楽しみに!
みなさんも、どんなゴーストに変身するか決まりましたか?
明日明後日は通しリハーサルです。9時までには登園してくださいね!
張り切っていきましょう!
ハロウィン運動会まであと3日!
今日も先生たちは残って作業をしています!
これは、、、毎年手作りの入場門を作っている様子です。

かぼちゃのおばけが楽しそうに笑っていますね。

クラスの遊戯や競技では、園児も先生もクラスごとのテーマに合わせて変身します。
0歳児ほし組はデビル、1歳児にじ組は黒猫、2歳児そら組はおばけ、3歳児ちきゅう組は海賊、4歳児たいよう組はモンスター界のアイドル、5歳児うちゅう組はドラキュラです!
それぞれなりきって競技や遊戯をする姿は、とっても可愛らしいですよ!

運動会まで残すところ後3日となりました。この日だけは、おばけたちもお日様の下でのびのびと運動会をしたいはず!
お天気になるといいですね!
ハロウィン運動会まであと4日!
運動会と言えば、競技!これももちろんハロウィン要素たっぷりです。
競技に使うボールも、、、、

なんと火の玉に!
これは、卒園生と保護者の参加できる競技、「運べ!火の玉!」でスプーンで運ぶ火の玉です。落とさず運んでくださいね!スプーンが燃えないうちに、、、!
他にも、「Trick or treat!キャンディーレース」で使うコンビカーのナンバープレートがこんな不吉な数字に!

一台一台プレートの数字が変わっているので、よーく見てみてくださいね!
小さなところにも遊び心満載の小道具や大道具!ずーっと見ていて飽きないはずです!