5月の誕生日会
1か月前には蝶々とお花だったアーチが虹に変わりました。
今日は5月生まれのお友達のお誕生日会です。
手作りのお誕生日カードをもらい、ハッピーバースデーの歌を歌います。
そしてお楽しみの今月の出し物は、、、
「にじをつくったのだあれ?」の絵本をペープサートで見せてくれました!
いつも先生たちは、みんなが楽しめるようにいろいろと試行錯誤をしながら出し物を考えてくれます。
来月のお誕生日会も楽しみですね!
1か月前には蝶々とお花だったアーチが虹に変わりました。
今日は5月生まれのお友達のお誕生日会です。
手作りのお誕生日カードをもらい、ハッピーバースデーの歌を歌います。
そしてお楽しみの今月の出し物は、、、
「にじをつくったのだあれ?」の絵本をペープサートで見せてくれました!
いつも先生たちは、みんなが楽しめるようにいろいろと試行錯誤をしながら出し物を考えてくれます。
来月のお誕生日会も楽しみですね!
月に一度の避難訓練の日。
熊本で地震があったように、もう遠いところの話ではありません。
地震、火事、不審者侵入などいくつもの場合を想定して月に一度避難訓練を実施しています。
今日の避難訓練は、火事を想定してものでした。
「火事です!火事です!」という声を聞くと、園児たちはすぐに担任の元に駆け寄り指示を待ちます。
煙を吸わないように口を手で押さえます。
今回は、煙で前が見えなくてもはぐれないように、年長さんはさらしの紐をもって避難する工夫をしてみました。
いつもとは違う先生の表情に、園児たちにも緊張感が生まれます。
こうして避難訓練を見ていると、普段の信頼関係の築きがあってこその安全なのだと感じさせられます。
今日も無事、全員アメリカ山公園に避難することができました!
お待たせしました!
スナップスナップのサイトに、4月の写真が公開されています。
お子様の成長の一瞬一瞬を、思い出に残されてはいかがでしょうか。
なかなか見ることのできない、園での生活の様子を見ることができます。
お時間のある際には、ぜひご覧ください。